主婦層に“働き損”を避ける傾向/2018年に比べ、週4日以上働きたい人が9.1ポイント増加<主婦層に、就業条件の希望を調査>
2021年3月26日
ビースタイルグループ
主婦に特化した求人サイト『しゅふJOBパート』(事業運営者:株式会社ビースタイル メディア/本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小牟田斉美)は、「希望する就業条件」について主婦層を対象にアンケート調査を行いました。(有効回答者数1141名)
調査結果概要
【2021年版】主婦層が希望する勤務日数/勤務開始時間/勤務終了時間
・2018年11月調査との比較
【2021年版】主婦層が希望する勤務日数/勤務開始時間/勤務終了時間

2018年11月調査との比較

「週4日」「週5日」を希望する人の比率は増加。背景には、社会保険の加入条件拡大や最低賃金の上昇によって、働き損(※)になることを避けようとする動きがあると考えられます。
※社会保険の加入による働き損とは?
「週20時間以上の就業」「月収が8万8000円以上」等の社会保険加入条件を満たし、社会保険料を支払うことで、社会保険に加入しない働き方をした時よりも、手元に残る金額が少なくなってしまうこと。

※2018年と2021年の調査で、選択肢を変更しています
・2018年の選択肢
7時から/8時から/9時から/10時から/11時から/12時から/13時から/14時以降
・2021年の選択肢
7時から/8時から/9時から/10時から/11時から/夜・早朝
保育園や幼稚園に預けたり、小学生以上のお子さんを送り出す時間、また通勤にかかる時間を考えると、9時や10時が人気となるようです。

他の調査結果やアンケート詳細は、情報サイト『主婦×パート活用ノウハウBOOK』でご紹介しています。
コロナ禍前・現在で「主婦の就業条件」に変化はある?<希望条件アンケート調査>
https://part.shufu-job.jp/business/details/7623/(主婦×パート活用ノウハウBOOKのページへ)
調査手法 :インターネットリサーチ(無記名式)
調査実施日 :[1]2018年11月3日~2018年11月12日 [2]2021年2月12日~2021年2月19日
有効回答者数:[1]1212名 [2]1141名
調査対象者 :求人サイト『しゅふJOBパート』登録者
しゅふJOBパートとは?
![]() |
パートのお仕事探しなら、しゅふJOBパート!扶養内・短時間・週2日~週4日で働ける パート・アルバイトや、正社員、業務委託、派遣まで、主婦歓迎のお仕事情報が満載! 主婦に嬉しい条件で探せる、主婦と主夫のためのパート求人サイトです。 ⇒https://part.shufu-job.jp |


ビースタイル グループについて
![]() |
best basic style~時代に合わせた価値を創造する~を共通の基本理念に掲げ、その時代の社会問題や人々の不便を革新的な事業によって解決しようと取り組んでいます。創業以来、主婦の雇用をのべ16万人以上創出してきた『しゅふJOB』や多様な働き方×ハイキャリアを実現する『スマートキャリア』、すきま時間で働く『ご近所ワーク』など人材サービス事業を主軸に、RPA導入支援やスーパーフード“モリンガ”のプロデュースなど事業領域を広げながら、グループ共通のバリュー「四方善」を実践して参ります。 |
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
ビースタイルグループ広報担当:兒玉・川﨑・川上
Mail:pr@b-style.net
お問い合わせページ:https://www.bstylegroup.co.jp/contact/
※本リリースの引用の際は、必ず「しゅふJOBパート調べ」とクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。