27~33歳の「モヤモヤキャリア女子」200名のキャリア意識を調査! 「専業主婦」が死語になる? キャリアを手放したくない女性が約9割

2016年8月10日(水)

株式会社ビースタイル


「これからの転職。」(運営会社:株式会社Shift(ビースタイル・グループ)東京都新宿区:代表水澤直人)の研究機関である「これからの転職。研究所」は、首都圏に勤務するキャリア女性(27才~33才)に『結婚・出産後のキャリア意識』についてアンケートを実施いたしました。結果をご報告いたします。(有効回答数200件)


リリース概要

1.“専業主婦を希望”する女性はわずか8.5%!仕事の継続を希望が86.7%

2.仕事を辞めたくない理由は「キャリアを捨てたくない」「金銭的不安」

3.仕事にやりがいを見出し、危機感を感じている現代のアラサー女性


“専業主婦を希望”する女性はわずか8.5%!仕事の継続を希望が86.7%

 労働人口が減少していく中、日本経済を活性化させるために女性の社会進出・活躍は必須です。ただし、制度や文化が整ったとしても、女性自身に働く意志がなければ女性の活躍は実現しません。そこで、「これからの転職。研究所」では、27~33歳の独身キャリア女性200名に意識調査を実施しました。結婚や出産を考えている女性のうち、「キャリアを途切れさせることなく継続的に働きたい」「一時的に専業主婦(無職)になってもいいが、また働きたい」を合わせると、86.7%に「働き続けたい」意志があります。一方で、ずっと専業主婦でありたい人は、わずか8.5%に留まりました。結婚・出産後もキャリアを手放したくない女性が約9割という結果となりました。


仕事を辞めたくない理由は「キャリアを捨てたくない」「金銭的不安」

 結婚・出産後も働きたい理由として、「キャリアを捨てたくない」「将来の金銭的な不安」「相手に依存せず自分でお金を稼ぎたい」等の理由が目立ちました。以下に代表的なコメントを紹介します。また、産後に育休を取りたい期間を聞くと、「1年以上、3年未満」(46.3%)がもっとも多く、その跡に「6カ月以上、1年未満」(33.5%)が続きました。育休を長く取ることを希望しているのは、子育てにはしっかりと時間をかけたいという気持ちの表れのようです。しかし一方でキャリアを継続することも強く希望されているため、仕事か育児かのトレードオフではなく、仕事も育児も選択できる社会が求められているようです。

結婚・出産後も働きたい理由

・「キャリアが途切れた場合、その後、同等の待遇の会社に勤められるとは思えない」(32歳、会社員(事務系))
・「一度退職すると現在より稼げないため」(27歳、会社員(技術系))
・「旦那さんが病気で働けなくなることもあるかもしれないし、お金は稼いでおいて困ることはないと思うから」(32歳、会社員(その他))
・「家計の為、自分のキャリアの為」(28歳 会社員 (その他))
・「共働きでないとこのご時世やっていけないと思うから」(27歳 会社員 (事務系))
・「将来に向けて金銭的な不安があるから」(28歳 会社員 (事務系))

仕事にやりがいを見出し、危機感を感じている現代のアラサー女性

アラサーキャリア女性の転職市場に詳しい「これからの転職。研究所」代表の水澤はアンケート結果について次のようにコメントしています。


現代のアラサー女性達は、1990年前後の生まれ。物心がついた頃には既にバブルが崩壊し、景気が良いとは言えない時代を過ごしています。また、大卒で総合職として就職している割合も多く高学歴・高キャリア化しています。

彼女たちは常に危機感を持っており、結婚後は「パートナーの収入に頼りきりで大丈夫!」だと感じていないのではないでしょうか。
また、職場で活躍する優秀な女性は以前よりも増えてきています。
自己実現ができる機会も増え、家庭ではなく仕事・キャリアに自己表現の場を求める女性も多くなってきたのも今回のデータから伺えます。

一方で、長期の育休取得を望む結果もありますが、長期間の育休を取得することで懸念されるのは職場復帰やキャリアへの影響です。一度正社員キャリアから降りてしまった場合、再び就職して年収300万を超えることが出来ている女性はわずか10%程です。

今の会社が「働き続けられる会社」なのかライフイベントの前にジャッジし、キャリアの継続が難しい場合は、キャリアを継続できる会社へ移動するという選択肢もあります。キャリアの継続が実現可能かどうかはナビサイトなどの求人情報から判断するのは難しいので、エージェントを上手に利用することをオススメします。



これからの転職。研究所 代表 水澤直人プロフィール

1996年 株式会社インテリジェンス入社
2004年 株式会社ビースタイル入社
2010年 株式会社ハー・ストーリィへ出向 同社執行役員就任
2012年 株式会社ビースタイル 執行役員就任
2015年 株式会社Shift(これからの転職。) 代表取締役就任
株式会社ビースタイルにて、主婦層の就職・採用支援事業『しゅふJOB』を中心に募集企画、広報等の新規部署・事業立ち上げを複数手がける。2007年に企画・開発した業務分析ツール「COMPASS」(コンパス)は人材サービス業界で初めてビジネスモデル特許を取得。2010年から執行役員を務めたハー・ストーリィでは、女性向けマーケティング事業の責任者を務める。2015年 株式会社Shift 代表取締役就任後は「10年後まで考えた27才からの転職」を支援する『これからの転職。』事業、「組織・上司・働く人のシフトチェンジ」を推進する『これからのマネジメントアカデミー』事業を統括。女性のキャリア・ライフスタイルに深い知見を持ち、企業の経営層・人事責任者向けに女性のマネジメントや女性管理職の登用・活躍推進のための活動を行っている。

■調査概要
調査手法:インターネットリサーチ(無記名式)
有効回答者数:200名
調査実施日:2016年4月11日(月)から2016年4月18日(月)まで
調査対象者:年齢:27歳~33歳、未婚女性、東京、埼玉、神奈川、千葉で就労する会社員(営業系、企画系、事務系、技術系等)
※報道関係者のかた向けに、当リリースに掲載しきれなかったアンケート結果をご用意しています。
※本リリースの引用の際は、必ず「これからの転職。研究所」とクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。 

「これからの転職。研究所」とは?

「しなやかに生きたい、キャリア女性のミチシルベ」をキャッチコピーとして、キャリア志向の27歳女性のこれからのライフとキャリアについて調査・研究を行う機関です。 恋愛に励んだり、結婚・子育て後のキャリアを真剣に考えたり。仕事に打ち込みながらも、私生活での幸せも諦めたくない女性たち。「このままでいいの?」「いま、何かを変えるべき?」「同世代の女性はどう考えてる?」「これからの転職。研究所」は、27歳女性がぶつかる壁を調査・研究し、一人ひとりが自分らしいライフ&キャリアを考えるミチシルベとなっていきます。

「これからの転職。」とは?

女性管理職候補の育成・採用に力を入れている企業と、ライフステージが変化してもキャリアの継続・発展を希望するキャリア女性のための転職・採用支援サービスです。女性が働き続けられる組織への変革と女性の活躍推進を支援し、社会システムの変革を実現します。



ビースタイル・グループ について

『時代に合わせた価値を創造する(best basic style )』を理念とし現代の働き方・キャリアについての矛盾を解決するための事業を『女性』・『若者』に焦点を当てて展開しています。事業を通じて『女性』・『若者』がより活躍できる機会をつくり、社会システムの変革を実現します。




本プレスリリースに関するお問い合わせ先

(株)ビースタイルグループ広報担当:柴田・中村・宇佐美 
〒160-0022 東京都新宿区新宿FORECAST新宿SOUTH7階
e-mail:pr@b-style.net ホームページ:https://www.bstylegroup.co.jp/

footerbanner_press