株式会社ビースタイル

  • 仕事をお探しの方
  • 法人のご担当の方
  • メッセージ
  • 企業情報
  • 事業内容
  • サステナビリティ
  • ニュース・調査発表
  • 採用情報

96%が結婚・出産後「働きたくても、就職難しい」と回答。家庭と両立できる仕事創出にこそ支援必要。

トピックス

■89%の女性が、結婚後または出産後も仕事を続けていきたいと考えている。
■仕事をしていきたい理由で最も多いのは「今後の生活に不安を感じるため(収入面)」で59%。
■96%の女性が、独身時代と比べて就職活動および就職そのものについて「難しい」と感じている。
■就職活動が難しい理由で最も多いのは「家庭と両立できる仕事が少ない」で69%。

主婦に特化した人材サービスを展開する株式会社ビー・スタイル(本社:東京都新宿区、代表取締役:三原邦彦、以下ビー・スタイル)は、結婚後または出産後に働きたいと考える女性の就職活動についてアンケート調査を行いました。96%の女性が結婚・出産後の就職について「難しい」と感じている実態が明らかとなりました。

調査概要

・調査手法:インターネットリサーチ(無記名式)
・有効回答者数:203名(すべて女性・既婚187名/独身16名)
・調査実施日:2011年12月14日から2011年12月25日まで
・調査対象者:ビー・スタイル派遣登録者/求人媒体『しゅふJOB』登録者

調査結果

「結婚および出産後の就職活動」について

◎結果1
89%の女性が、結婚後または出産後も仕事を続けていきたいと考えている。 55%が「できれば仕事をしていきたいと思う」と回答。次いで34%が「非常に強く仕事をしていきたいと思う」と続いた。

5_1

◎結果2
仕事をしていきたい理由で最も多いのは「今後の生活に不安を感じるため(収入面)」で59%。その他、「社会と関わり視野を広げたいため」「子供の教育費のため」「老後への備えのため」など。

5_2

◎結果3
96%の女性が、独身時代と比べて就職活動および就職そのものについて「難しい」と感じている。「簡単であると感じる」は0%。

5_3

◎結果4
就職活動が難しい理由で最も多いのは「家庭と両立できる仕事が少ない」で69%。 その後、「家庭との両立を理解して受け入れる企業が少ない」「仕事をしなくなってからのブランクに不安を感じる」と続く。

5_4

「結婚および出産後の就職活動」について

結婚・出産後、9割近くの女性は働くことを希望しています。しかしながら96%の女性が就職活動を難しいと感じており、結婚・出産後の女性を取り巻く就業環境の厳しさを物語っています。就職活動が難しい理由として挙っているのは、「家庭との両立」や「ブランク」といった主婦ならではの要因です。
今回の調査で「仕事をしていきたい」と答えた女性のうち、現在仕事に就いていない人の75%がPC操作業務の経験があると回答しました。総務省が集計した平成17年国勢調査によると、15~64歳までの専業主婦と推察される人数は約1019万人。この数字の中に、PC操作を含む様々な潜在能力を保持する主婦人材が多数眠っていると考えられます。
少子化と高齢化が同時に進行する中で、生産年齢人口は減少の一途をたどっています。将来の労働力不足に向けて、主婦人材の活躍の場を広げることは効果的な解決策となるはずです。就業時間や日数などを考慮し、主婦にとって働きやすい条件を備えた仕事を創出した際に助成金を出すなど、行政施策の推進も大いに有効であると考えます。
また、仕事を続けたいと考える主婦の一番の理由は今後の生活を考えた収入面です。そのパーセンテージは仕事を続けたいという思いが強いほど高くなる(※)傾向にあり、切実です。
株式会社ビー・スタイルでは、創業以来一貫して主婦層への雇用機会創出に尽力してまいりました。少しでも多くの主婦人材が社会で活躍できるようサポートすることで、日本経済の活性化と豊かな社会の実現に貢献したいと考えています。

※仕事を続ける理由として「今後の生活に不安を感じるため(収入面)」と答えた女性の割合は、「仕事をしてもしなくてもどちらでも良い:12.5%」「できれば仕事をしていきたいと思う:59.1%」「非常に強く仕事をしていきたいと思う:75.4%」。

より詳しい内容は、PDFレポートをご覧ください。

調査データの転載・引用をご希望の方、本調査に関するお問い合わせはこちらまで

株式会社ビースタイル
広報担当 : 柴田、川上
e-mail:pr@b-style.net